塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁を濃い色にしたい方必見!メリット・デメリットと後悔しないためのポイントを解説

今回のブログでは、外壁塗装をご検討中の方に向けて、「外壁を濃い色にしたい」とお考えの方にぜひ知っていただきたい情報をお届けします。

黒やネイビー、チャコールグレーなどの濃色系カラーは、住宅にスタイリッシュな印象を与え、重厚感や高級感を演出してくれる人気の色味です。

現代的なデザインとの相性も良く、選ばれる方が増えてきています。

しかし、そういった濃い色には、見た目の良さだけでなく、実際の暮らしやメンテナンス面において注意すべきポイントがいくつかあります。

施工後に「思っていたのと違った…」と後悔しないためには、事前に特徴やデメリットをしっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、濃い色を外壁に採用する際に気を付けるべきポイントや、後悔しないための選び方、仕上がりを成功させるためのアドバイスをまとめました。

ぜひ最後までご覧ください。

ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨

ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として

岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠

これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して

地域社会に貢献していきます☺💐

1. 外壁を濃い色にした場合のデメリット

濃い色の外壁には目を引くデザイン性や高級感がありますが、以下のようなマイナス面もあるため、慎重な検討が必要です。

● 汚れが目立ちやすくなる

濃色の外壁は、ホコリや雨垂れ、苔などの汚れが白っぽく浮き上がりやすいため、どうしても目につきやすくなります。

湿気の多い地域では、カビや苔の発生も懸念され、見た目の清潔感を保つにはこまめなメンテナンスが必要になります。

対策例:

  • 親水性のある低汚染塗料を使う

  • 定期的に高圧洗浄などで外壁を清掃する

● 紫外線による色あせが目立ちやすい

濃い色は紫外線の影響を受けやすく、色あせが進むと美観が損なわれます。特に南向きの壁面は日光が長時間当たりやすく、劣化が早まる傾向があります。

対策例:

  • フッ素系や無機系など、耐候性に優れた塗料を選ぶ

  • 紫外線を反射する遮熱塗料を併用する

● 熱を吸収しやすい

濃い色の外壁は太陽の熱を吸収しやすく、夏場の室温上昇に影響を与えることもあります。温暖地域では、冷房効率にも関係してくるため注意が必要です。

対策例:

  • 遮熱機能付きの塗料を使用する

  • 軒や庇を活かした日除け設計をする

● 家全体の印象が重くなってしまう

濃い色は引き締まった印象を与えますが、家のサイズやデザインによっては圧迫感や閉塞感を与えてしまうことがあります。

対策例:

  • 明るいアクセントカラーを部分的に取り入れる

  • 屋根やサッシ、玄関ドアなどに明るめの色を使ってバランスを取る


2. 後悔を防ぐために気をつけるべきこと

● 塗料のグレードを意識する

外壁の色持ちに関わるのは、色だけでなく塗料の性能です。特に濃色を選ぶ際には、紫外線に強く、長期間美観を保ちやすい塗料を選びましょう。

おすすめ塗料:

  • 無機塗料:色あせに強く、最長15年以上の耐久性を持つ

  • ラジカル制御型塗料:紫外線の影響を抑える機能があるため、色あせを軽減できる

● 定期的な点検・清掃を前提にする

濃い色は美観を維持するための手入れが欠かせません。定期的な点検やクリーニングを想定し、塗装後のメンテナンス体制も考慮しましょう。

● 建物全体のトーンやスタイルを確認

色だけでなく、家全体のテイストや形状、周囲の環境とのバランスも大切です。配色や質感の調和を意識することで、濃い色の良さを引き立てることができます。

色の組み合わせ例:

  • ブラック×木目調:都会的でモダンな雰囲気

  • ネイビー×ホワイト:爽やかさと落ち着きの両立


3. 濃色外壁で満足のいく仕上がりを実現するポイント

● 耐久性の高い塗料を選ぶ

色の持ちや耐久性を左右するのは塗料の性能です。施工後の劣化が目立ちやすい濃色には、高性能塗料を選ぶことで満足度が格段に上がります。

● アクセント使いで取り入れる

外壁全体を濃色にするのではなく、玄関まわりやベランダ、縦ラインなどにアクセントとして取り入れることで、重くなりすぎず、洗練された印象に仕上がります。

● シミュレーションで完成イメージを確認する

塗装前に、カラーシミュレーションや実際の塗り板を確認することで、完成後のギャップを防ぐことができます。納得のいく仕上がりにするためには事前確認がとても重要です。


まとめ

濃い色の外壁は、見た目のインパクトやデザイン性に優れている一方で、汚れや色あせ、熱の吸収などの注意点もあります。

これらの特徴を事前に理解した上で、適切な塗料選びやデザインバランスを工夫することが、後悔しない外壁塗装につながります。

倉敷市で外壁塗装・屋根塗装をご検討の際は、地域密着で信頼と実績のあるペイントプロ美達にお気軽にご相談ください。

▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼

診断士による外壁劣化調査診断

↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓
お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102
ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム
ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な
屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐
岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた
屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨

地域密着だからこそできる、
即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨

アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、
多くのお客様にお選びいただいてております💐
ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

お電話の方
はこちら
まずはお気軽に
電話でご相談下さい!!

オペレーター

相談見積り診断無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

0120-07-3102受付時間 10:00~18:00(日曜定休)

WEBの方
はこちら
外壁・屋根塗装の
プロに相談しよう!!