塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

【倉敷市】梅雨時期の塗装について/【倉敷】

岡山・倉敷の皆様こんにちは☺

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️

ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店

ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として

岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️

これからも地域の皆様により愛される会社を目指し
外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。

「梅雨時期は避けた方がいいですよね?」

「できないでしょ?」

というキーワードはよく聞かれますが、その後は夏に突入します🌞

真夏の時期には家の周りが養生で覆われることがあり、それを考えると夏も避けたい・・・

と思われる方も多いのではないでしょうか🤔

さらに!!

夏が終わると台風シーズン・・・

その前にメンテナンスを完了させたいと考える人も多いです🤔😭

「雨で塗装が流れるんじゃないの🤔?」

「雨でいつまでも塗料が乾かないんじゃないの🤔?」

と心配する人も多いのではないのでしょうか☝

例えば、小学生の頃に絵の具で絵を描いていて

水がかかった場合のイメージがあるからかもしれません🎨

では、本当に梅雨時期の外壁塗装は避けた方が良いのでしょうか🤔?

今回は、梅雨時期に外壁塗装をする場合の注意点や、意外なメリットについてご説明しますので、最後までご覧くださいませー📚

 

梅雨の時期に外壁塗装を行うことは問題ありませんが、いくつかの注意点があります。

実際に、国土交通省が発行している「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)令和4年版」では、塗装工事に関する注意点が以下のように記載されています。

「18 章 塗装工事 18.1.6 施工管理

(1) 気温が5℃以下、湿度が85%以上、結露等で塗料の乾燥に不適当な場合は、塗装を行わない。

ただし、採暖、換気等を適切に行う場合は、この限りでない。

(2) 外部の塗装は、降雨のおそれのある場合又は強風時は、原則として、行わない。」

つまり、塗装工事を行う際には、以下の条件を満たすことが重要です:

  1. 気温が5℃以上であること

  2. 湿度が85%以下であること

  3. 結露などによって塗料の乾燥が不適当でないこと

  4. 必要に応じて採暖や換気を適切に行うこと

 

また、外部の塗装に関しては、降雨のおそれがある場合や強風時には原則として

行わない方が良いとされています🌀

以上の条件を満たせば、梅雨時期でも外壁塗装を行うことができますよ🤗

ただし、天候の変化に注意し、工事の計画や施工管理をしっかりと行うことが重要になります☝

梅雨時期の外壁塗装について、気温が5℃以下になることはないため

湿度85%を避けることが重要とされています☝

逆に言えば、湿度が85%以下であれば梅雨時期でも工事は「可能」ということです☺

ただし、雨の日は湿度が100%になるので塗装工事は行えません✖

そのため、雨が多い場合は工期が伸びる確率が上がり、最大の欠点となります😭

晴れの日が続く場合は通常は10日から2週間で工事が終わることが多いですが、

雨の日を避ける必要があるため、工期が延びる、または長めにお日にちをお伝えさせていただいております🤗

例えば午前中は晴れていても、午後から雨が降ることが確実な場合、塗装工事を行わない場合もあります✖

これは乾きにくいというよりも、雨が壁面に当たって塗料が流れる可能性があるためです🤔

ただし、足場や養生のため、多少の雨でも壁面に直接当たりにくくなっていますので、

流れることはほとんどありません🤗

しかし!!

近年ではゲリラ豪雨など非常に強い雨が降ることもあるので💦そのような場合は特に注意が必要です😭

短い工期で終わらせたいという希望がある場合は正直なところ梅雨時期はお勧めできません😭

しかしそういった希望がない場合は、梅雨時期に工事を行っても問題ありませんよ(^^♪

次回、梅雨時期に外壁塗装を行う際の注意点についてお話いたしますね☝(^^♪

 

お電話の方
はこちら
まずはお気軽に
電話でご相談下さい!!

オペレーター

相談見積り診断無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

0120-07-3102受付時間 10:00~17:00(日曜定休)

WEBの方
はこちら
外壁・屋根塗装の
プロに相談しよう!!