塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

木部塗装の記事一覧

2024年7月6日 更新!
【倉敷市】耐用年数がすべてではない!?/【倉敷】
倉敷市の皆様😄 ブログをご覧いただき誠にありがとうございます🤗 ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐 ◇耐用年数がすべてではない外壁塗装と塗料の相性の重要性とは?◇ 外壁塗装工事の時に気になる部分で塗料の耐用年数はどのくらい持つのか?が多く聞かれます。 お伝えする際、その塗料の耐用年数だけをお伝えし考えてしまうと、重要な部分が抜けてしまうんです。。 その重要な部分とは壁と塗料の相性!! すごく性能が良いと言われている塗料でも、壁の素材と相性が合わなければ効果を得ることはできないのです。 塗装工事をした後で後悔がないように! 住宅の外壁に使用している素材や、その外壁素材と合う相性の良い塗料は何なのか?についてお話していきますね。 ◇ひび割れが発生しやすいモルタル素材◇ モルタルとは・・・ セメントに水や石灰を混ぜたものがモルタルになります! この素材を使った家は、現代ではだいぶ減ってきました・・・ が、耐火性が高く強度があり、質感が独特で味わい深いものになります。 また長所の一つに、素材同士のつなぎ目がないんです! しかし!! モルタルはひび割れや亀裂が発生しやすかったり、防水性は低い、という欠点があります・・・ 「クラック」とも呼ばれますが、これが増えるとそれだけ雨水が侵入する可能性が高くなります。 そのような亀裂やひび割れ予防、修復のために使われている塗料が弾性塗料と言われる塗料になります!! 塗膜の厚みがなんと!!!通常の塗料の約10倍あり、伸縮性も高いのでクラックが発生してもその瞬間を埋めてくれるんです! ・どんな工法でするの?・ 工法としてましては、下塗り材のシーラーで塗装をし、その上から弾性塗料で中塗りをしていきます。 最後に上塗りとなりますが、塗料には種類があり、 ・シリコン ・フッ素 ・無機塗料 など、どれを使用しても問題ありませんよ。 また、シーラーの代わりに微弾性フィラーという下塗り材を使用する場合もあります。 現在は、これらの工法が主流なのですが塗料が薄いので欠点としては劣化が早いことがあげられます💦 ◇弾性塗料の使用がNGのサイディング素材は?◇ 昔はモルタルが主流でした、が!現在、外壁素材の主流なのがサイディングボードになっています! サイディングボードは繊維質やセメント質などの原料を使用して板状にしたものです! 容易に加工ができ、防音や防火、耐久性に優れているのです! 使用されている材質によって、樹脂系、金属系、窯業系、木質系、などに分類されています。 住宅に使用されているものの大半は窯業系サイディングボードとなります。 欠点として・・・素材と素材のつなぎ目のコーキング部の劣化が時間が経つごとに目立ってしまうことです☝ 窯業系サイディング ・サイディング素材も割れ目ができた場合はどうするの?・ サイディングボード素材も割れ目ができてしまった場合、弾性塗料を使用すると問題が発生してしまいます。 断熱材がサイディング素材の中に入っています。 夏場の暑い時期になると表面が80度近くに・・・ 熱に弱い弾性塗料をそんな高熱状態のサイディングボードの上に塗ると泡状になってしまい非常に見た目も悪くなってしまいます・・・ モルタルのひび割れを前提に作られたのが弾性塗料ですので、サイディングのひび割れなどには使用できません✖ ・サイディングを塗装する場合はどうなるの?・ サイディングボードを塗装する場合、下塗りにシーラーを使用し、中塗り、上塗りの順に通常の塗料を塗るのが一般的です。 上塗りの塗料に適しているのは、塗料はシリコン系になります☝ 塗料にアクリル系やウレタン系を使用しても問題ありません。 が!塗料自体が紫外線に弱く耐用年数が短いため、汚れや色褪せが目立ちやすいといった欠点があるんです・・・ ただ、サイディングはかなり種類が豊富で、数千種類あるんです! なので、塗料がシリコン系なら何でもOK!ではないんです。 外壁の素材に合う最適な塗料を選ぶことがとても重要なんです。 ◇伸縮を繰り返して塗料が剥離しやすい木質系素材◇ 天然木材の檜などや、外壁に合板を用いたものを木質系といいます☝ 木質系は自然の温かみが感じられる素材です。 なんといっても魅力は湿度や温度の調整力が優れている点なんです! しかし逆に、それが塗装の時に問題になってしまいます・・・ 木材は湿度の高い時に空中の水分を吸い込んで、逆に乾燥している時は水分を外に放出する作用があります。 その働きによって、家の中の湿度は一定にに保たれます。 同時に木材が膨張と収縮を繰り返ししていることになります☝ 結果どうなるのかというと、塗装した塗料が剥がれてしまうんです。 そのため、モルタルやサイディングボードの外壁でしたら、10年持つ塗装がほんの年数でダメになってしまいます。。 特にシリコン塗料やフッ素塗料は塗装後、塗膜が硬くなりすぎてしまい伸縮を繰り返す木材に塗装しても剥離しやすい為、 木材系素材に合う塗料は柔軟性のあるウレタン塗料が向いていますよ。 また、木材の塗装には浸透タイプと造膜タイプのどちらを使用するかという問題も発生してしまいます。 造膜タイプの塗料は塗料で表面を覆うので、耐久性が高いですが、美しさが失われてしまいます。。また、塗料が剥離しやすくなります。 浸透タイプの塗料は木材の中に塗料がぐーーーっと染み込んでいくので、木材の内部も保護できますが耐久性が低いのです。。 ・業者にまかせっきりにしないための学習が重要・ その他にも住宅の外壁素材としてはコンクリートに発泡剤を加えて軽量化したALC、デザイン性や耐火性に優れたコンクリート、ステンレスやアルミなどの金属板を使用した金属系、その他、漆喰などがあります☝ 塗装の時にいずれにしても使用する塗料の選択は塗装業者の提案で塗料を選択することになるのではないかな?と思います。     ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2024年7月1日 更新!
【倉敷市】木部の基礎知識/【倉敷】
倉敷市の皆様😄 ブログをご覧いただき誠にありがとうございます🤗 ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐 ◎木部の基礎知識◎ 🌳木部には調湿機能があります🌳 木材には、金属が素材の建材やコンクリートとは違い、調湿機能があります。 調湿機能とは・・・ 湿気を放出したり、湿気を吸い取ったりして材木内部の水分を調節してくれる機能のことを言います☝ 木材を建材として使用すると、湿度が少ない時は放出し、湿度が高い時は室内の湿気を吸収し、 室内の湿度を快適な状態に近づけてくれます。 🌲木部塗装の必要性はあるの?🌳 木部は水分を含むと劣化しやすいという特徴があります。 そのため、木材の劣化を防ぐための防水機能のある塗料で塗装する必要があるのです! 木部に塗装をしておかないと、木材が水分を吸い込んでしまい割れやすくなっってしまったり、 カビが繁殖します。。 木材の内部にまで水が浸透してしまうと、内部の建材まで劣化が進んでしいまうので注意が必要となります!! 木部塗装もして、建材を守ることをぜひ検討してくださいね。 🌳高難易度の木部塗装!?🌳 木部は水分を吸収してしまうので、一般的な外壁塗装工事よりも塗装が難しく成功させるには 一定の経験や技術が必要となってきます。 塗装をする前の下処理も他の素材に比べるととても手間がかかってしまいます。。。 また、下処理を適当にすると、キレイに塗膜が形成されず、施工不良を起こす可能性がとても高くなるため、 注意が必要です。 🌳木部は塗膜劣化が起こりやすい?🌳 コンクリートや金属と違い、木材は有機物になりますので伸縮しやすい性質があります。 そのため、表面の塗膜も同時に伸縮したり引っ張られたりして、劣化が進みやすいという面も。。。 塗膜の伸び縮みは、気候の変動で起こってしまいます。 ですので塗装に使用する塗料は伸縮性のある塗料の方が長持ちします。 塗料の種類で木目の塗装をいかすことができる透明タイプは劣化が早いので要注意です。 耐久性を重視したい場合は、透明ではないタイプの塗料の方がいいですよ。 🌳木部の塗装パターン🌳 🌳木目を残す塗装🌳 木部塗装をしていくうえで多いのが「木目を残した塗装方法」です。 浸透性塗料は、木材に浸透する透明な塗料で木目をそのまま活かすような塗膜が形成されます。 そのままの木材の質感を出すことができる塗料ですが、塗料としては耐久性が低くなります。 🌳木目を消す塗装🌳 木目を活かす塗装とは逆み木目を消す塗装方法もあるんです。 木目を消す塗装方法、その名も模様型塗装!! 塗料で木材の表面をつぶしてし、なくしてしまう塗装方法になります。 木材の木目や質感は無くなってしまいますが、耐久性は浸透性塗料よりも高耐久になります! 雨などが直接当たるような場所に木部がある場合は、浸透タイプよりも模様型塗料の方がおすすめですよ。 🌳木部に使用する塗料🌳 🌳浸透タイプの特徴🌳 浸透タイプの塗料とは・・・木材に浸透していく透明の塗料です。 見た目重視の塗料になりますので、耐久性は低いですが木目や木材の模様を活かしたい時に使います。 しかし、浸透タイプの塗料を使う時はメンテナンスが頻繁に必要となります!! 【浸透タイプのメリット】 透明の塗料になるので、そのまま木材の質感を維持できます! また、重ね塗りができるので作業が簡単なんです。 浸透タイプは特にメンテナンスの頻度が多くなるのですが、簡単な作業で済むのは助かりますよね。 浸透タイプの塗料は、外装のような耐久性が必要な部分で塗装をするよりも 雨風にさらされない内装で使用されることが多い塗料となります。 【浸透タイプのデメリット】 浸透タイプは防水性が低い塗料になります。。 造膜タイプの塗料に比べて耐久性が劣ってしまいます。。 また、浸透タイプは艶の調整ができないというデメリットが・・・😭 耐久性が低い浸透タイプは外装での使用には向いていません!! 🌳造膜タイプの特徴は?🌳 造膜タイプの塗料は木部の表面に塗膜を作る塗料になり、浸透タイプの塗料と違い塗料が木部内に浸透しません。 見た目重視の浸透タイプと違い造膜タイプは耐久性を上げたい時に使用されます。 【造膜タイプのメリット】 浸透タイプの塗料に比べ造膜タイプは、耐久性が高く劣化しにくいという特徴がありますよ。 また艶のタイプも多いので艶の調整が可能なんです!! 豊富なカラーもあるのでデザイン性は高いですよ。 木目が残らないので高級感があるとは言い難いですが・・・ 豊富な艶と色を選んでデザイン性を高めることが可能になります。 【造膜タイプのデメリット】 造膜タイプは、木材の質感が消えてしまう塗料となります。 木材の質感を活かしたい場合は、浸透性の塗料を使用する必要性がでてきます。 また、重ね塗りができません。 なので塗り直す場合は、古い塗膜をはがしてから塗るようになりますので、工程が複雑になります。 浸透タイプの塗料の重ね塗りよりもかなりの手間が必要となります。 ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐  

続きはこちら

2024年4月9日 更新!
【倉敷市】溶剤系塗料について/【倉敷】
倉敷市の皆様!いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店🎨 ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。 🎨溶剤系塗料🎨について  今回は塗替えの時に重要な、塗料についてご紹介していきたいと思いまーす✩ 実は塗料の種類はとてもたくさんあるのです☝☺ 本日は「溶剤系塗料」についてお話していきますね🤗   まず塗料とは🤔 ●顔料・・・塗料に色を付けたり、塗膜に厚みをもたせる役割があります☝ ●添加剤・・・塗料の腐食を防ぐ防腐剤、柔軟性を付加する可塑剤など、さまざまな性能をもった添加剤があります☝塗料や塗膜の性能をUPさせる働きがあります✨ ●樹脂・・・アクリルやシリコン、ウレタンなど、さまざまな特性をもったものがあり、塗料の性能はほぼ、この樹脂によって決まります☝ ●水もしくは溶剤・・・樹脂を溶かし、塗装できるよう液状にする役割があります☝塗装後は、蒸発・揮発する 溶剤系塗料は水もしくは溶剤の成分が溶剤となります😄 ●その他・・・溶剤系塗料にも長所と短所があります☝ 溶剤系塗料は水性塗料などと比べると値段が高くなってしまいます・・・😱 さらに臭いも水性塗料より強いのです・・・😱 しかし💡塗料の密着性は強く、乾燥時間などは環境の影響を受けにくいため一定の時間で乾燥していきます🌬 溶剤系塗料は油性塗料とも呼ばれており、引火性があり、中毒・保管・廃棄等にも注意が必要で、取り扱いが難しい塗料です!!! なので、ご自身で塗装するときには「溶剤系塗料」はオススメできません😫 とても危険物ですのでプロにお任せするのが一番いいです! それでもご自身で溶剤系塗料を使い塗装したい場合、 ・臭いがこもらないように換気を! ・塗装中は火気厳禁で! この2点を特に注意してください!! さらに、室内などは臭いがこもりやすいので、場合によっては体調を崩されることもあります!!! ご注意ください!!! くわえタバコなどは絶対にだめですよっっ!!     ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ多くのお客様にお選びいただいてております😊 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております🙇‍♀️✨

続きはこちら

2024年1月25日 更新!
【倉敷市】サイディングのメンテナンス時期・方法・費用~メンテナンス方法編~ /【倉敷】
倉敷市の皆様!いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店🎨 ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。   自分でできるメンテナンス方法についてお話ししていきますね(^^♪   自分でできるサイディングのメンテナンス方法 自分でできるサイディングのメンテナンス方法を紹介していきます☺ ⁂窯業系サイディング ⁂金属系サイディング ⁂木質系サイディング ⁂ 樹脂系サイディング 各素材ごとに分けてお話ししていきますね☺ 🏡窯業系サイディング🏡 ✨窯業系サイディングボードのお手入れ方法✨ 塗膜面に傷を付けないようにする必要があるため、ホースまたは雑巾を使用して水洗いをしてください(^^♪ 汚れが落ちにくい場合は、やわらかいブラシや中性洗剤を使用し、汚れを落とします☝☺ 洗剤を使った場合は、しっかりと水洗いをしてくださいね!! また、藻やカビの色素がついてしまっている場合は漂白作用のある薬剤が利用できます☝ が!窯業系サイディング自体を傷めてしまう危険性があるので注意が必要となります💦 使用前に目立たないところで1度試してから使うようにし、薬剤はしっかりと洗い流しましょう。 🏡金属系サイディング🏡 ✨金属系サイディングボードのお手入れ方法✨ 外壁の表面には、耐久性を低下させる原因となる汚染物が付いていることがとても多いです☝🦠 長期間汚染物質が付着した状態のですと 「表面塗膜の耐久性の低下」 「サビ」 などを引き起こす可能性が☝ そのため金属系サイディングボードは、定期的に水洗いをするのがおすすめですよ(^^♪ 金属系サイディングの水洗いは、やわらかい布やスポンジを使い、汚れが落ちにくい場合は中性洗剤を薄めて洗浄してみてください(^^♪ 十分に水洗いをした後、乾いた布で水分を拭き取ってくださいね(^^♪ 🏡木質系サイディング🏡 ✨木質系サイディングボードのお手入れ方法✨ 木質系サイディングボード表面の塗料も、汚れなどにより塗膜が劣化が進行していきます🌲 劣化し中の建材が露出することで、カビの浸食や雨漏りなどが起こってしまったり、内部の損傷につながる可能性があります☝ 木質系サイディングボードをお手入れするときには、水に弱いため高圧洗浄はせず、薬品を使用して汚れを落としていきます☝ その後、サンドペーパーやケレンを使用し表面を磨くことで、古い塗膜や汚れを落としていきます☺ 🏡樹脂系サイディング🏡 ✨樹脂系サイディングボードのお手入れ方法✨ 外壁表面を汚れが付いたままにしてしまうと、外壁材の劣化につながる可能性があります☝ 樹脂系サイディングボードのお手入れ方法は、基本的にホースの水で埃や泥を洗い流すことで可能です☝ ですが、ブラシやスポンジを使うとさらにキレイに洗浄ができますよ-(^^♪ もし汚れがひどくて落ちにくい場合は、中性洗剤を水で薄めて使用してくださいね(^^♪ アルカリ性洗剤や酸性洗剤、有機溶剤はサイディングの変色につながる可能性があるので、使用しないでくださいね⚠! 2024年1月13日(土)〜2024年2月12日(月) まで 外壁・屋根塗装 初売り祭 開催中です!!   🥳ご来場特典🥳 カップラーメン🍜 福袋🎁 🥳見積もり特典🥳 BOXティッシュ5箱➕プチギフト🎁 選べるギフト券1,000円分🎫 🥳ご成約特典🥳 サイコロ出た目の分だけお値引き!1〜6%引き! もしくは 外壁塗装➕屋根塗装同時施工で最大15万円引き! 🥳さらに🥳 ガラガラ抽選🌟 1等 24万円引✨ 2等 15万円引✨ 3等 10万円引✨ 4等 5万円引✨ 皆様のご来店、お見積もり依頼、お待ちしております♡ ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ多くのお客様にお選びいただいてております😊 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております🙇‍♀️✨

続きはこちら

2023年12月27日 更新!
【倉敷市】木部塗装の基礎知識について その2/【倉敷】
倉敷市の皆様!いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店🎨 ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。 今回は前回の続きの木部塗装の基礎知識について その2 をお話していきますね🤓 ◇木部の塗装パターン ・木目を残す塗装 木部塗装をするうえで多いのが、木目を残す塗装方法です☝️ 浸透性塗料とは、木材に浸透する透明な塗料で木目をそのまま生かすように塗膜が形成されます🎨 そのままの木材の質感を出せますが、塗料としては耐久性が低いといえます…🥲 ・木目を消す塗装 木目を生かす塗装とは逆に、木目を消す塗装方法もあるんです☝️ 木目を消す塗装方法は『模様型塗装』と言います😊 塗料で木材の表面を無くしてしまう塗装方法です☝️ 木材の質感や木目は失われますが、耐久性は浸透性塗料よりもグッと高耐久です‼️ 雨などが直接当たるような場所に木部がある場合は、浸透タイプよりも模様型塗料の方がおすすめですよ🤩 ◇木部に使用する塗料 ・浸透タイプの特徴 浸透タイプの塗料は、木材に浸透していく透明の塗料となります☝️ 見た目重視の塗料になりますので、耐久性は低いですが木目や木材の模様を生かしたい時によく使われます😊 しかし、浸透タイプの塗料を使う時はメンテナンスが頻繁に必要になります…😅 🌳浸透タイプの良い点🌳 透明の塗料なので、そのまま木材の質感を維持できます🤩 また、重ね塗りができるので作業が簡単にできます☝️ 特に浸透タイプは、メンテナンスの頻度が多くなるため簡単な作業で済むのはとても助かります。 浸透タイプの塗料に関しては、外装のような耐久性が必要な部分で塗装をするよりも雨風にさらされない内装で使用されることが多いです🤔 🌳浸透タイプの良くない点🌳 浸透タイプは防水性が低く、造膜タイプの塗料に比べて耐久性がグッと劣ります💦 浸透タイプは『艶の調整ができない』というデメリットが☝️ 耐久性が低い浸透タイプは、外装での使用には不向きです✖️✖️ ・造膜タイプの特徴 造膜タイプの塗料は、木部の表面に塗膜を作る塗料になります。 浸透タイプの塗料と違って、塗料が木部内に浸透しません✖️ 見た目重視の浸透タイプと違い、造膜タイプは耐久性を上げたい時に使用されます☝️🤩 🌳造膜タイプの良い点🌳 浸透タイプの塗料に比べ、造膜タイプは耐久性が高く劣化しにくいです☀️ また艶のタイプも多いので『艶の調整が可能』です🌟 豊富なカラーが揃っているので、デザイン性は高いです🌟🌟 木目が残らないので決して高級感はあまり感じられないかもしれません。 ですが造膜タイプの塗料は豊富な艶と色を選んでデザイン性を高めることが可能です🉑 🌳造膜タイプの良くない点🌳 造膜タイプは木材の質感が消えてしまう塗料です。 木材の質感を生かしたい場合は、浸透性の塗料を使用をおすすめします☝️ また、重ね塗りができないので塗り直す場合は古い塗膜をはがしてから塗るようになります。 ですので、浸透タイプの塗料の重ね塗りよりも手間が必要です。   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ多くのお客様にお選びいただいてております😊 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております🙇‍♀️✨

続きはこちら

2023年12月25日 更新!
【倉敷市】木部塗装の基礎知識について その1/【倉敷】
倉敷市の皆様!いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店🎨 ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。 今回は木部塗装の基礎知識について その1 をお話していきますね🤓 ◇木部についての基礎知識 ・木部には調湿機能がある 木材には金属やコンクリートの素材の建材とは違い、調湿機能というものが備わっています☝ ※調湿機能とは湿気を吸い取ったり、湿気を放出したりして材木内部の水分を調節する機能のこと 木材を建材として使用すると、湿度が高い時は室内の湿気を吸収し、少ない時は放出して室内の湿度を快適な状態に近づけることができますよ🤗🌳 ・木部塗装の必要性 木部は水分を含むと「劣化しやすい」という特徴があります☝ そのため、木材の劣化を防ぐためには「防水機能のある塗料で塗装をする必要」がありますよ🤗 木部に塗装をしないと、木材が水分を吸い込んでカビが生えたり、割れやすくなったりします😫 木材の内部にまで水が浸透してしまうと、内部の建材まで劣化が進むんでしまうので注意が必要です☝️ 木部塗装をし、建材を守ることをぜひぜひご検討ください‼️ ・難易度が高い木部塗装🌳 木部は水分を吸収しますので、一般的な外壁塗装よりも塗装が難しいですら😓 成功させるには一定の経験や技術が必要となります! 塗装をする前の下処理も、他の素材に比べると手間がかかり、時間も必要となります🕰️ また、下処理を適当にしてしまうとキレイに塗膜が形成されず、施工不良を起こす可能性が高くなりますの注意が必要です⚠️ ・木部は塗膜劣化が起こりやすい コンクリートや金属と違い、木材は有機物で伸縮しやすい、といった性質があります☝️ そのため、表面の塗膜も同時に引っ張られたり伸縮し劣化が進みやすいです☝️ 塗膜の伸び縮みは、気候の変動で起こります。 塗装に使用する塗料は伸縮性のあるもを使った方が長持ちしますよ😀 塗料の種類で木目の塗装を活かすことができるものがあります。 透明タイプになりますが、これは劣化が早まります💦 耐久性を重視したい場合は、透明ではないタイプの塗料をおすすめします。 ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ多くのお客様にお選びいただいてております😊 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるように日々努めております🙇‍♀️✨    

続きはこちら

お電話の方
はこちら
まずはお気軽に
電話でご相談下さい!!

オペレーター

相談見積り診断無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

0120-07-3102受付時間 10:00~17:00(日曜定休)

WEBの方
はこちら
外壁・屋根塗装の
プロに相談しよう!!