塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装の費用についての記事一覧

2023年9月23日 更新!
【倉敷市とは?】外壁用塗料とペンキの違い/【倉敷】
岡山・倉敷の皆様こんにちは☺ いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。   1.外壁用塗料とペンキの違い 倉敷市の皆様、「塗装」と聞くと塗装職人が刷毛でペンキを塗る🎨といったイメージを想像してしまいますよね🤔 実際には塗装とはローラーやスプレーガンなどの様々な道具を使用して塗装します🤗 また、ペンキは外壁や屋根には使用しません✖ 塗装職人をペンキ屋さんという方もおられますが、外壁塗装に使用される塗料はペンキではないのです🤔 1-1外壁の保護にペンキは使えない ペンキは外壁を保護するようなものではありません🤔 「外壁専用塗料」と違って「ペンキ」は全国のホームセンターなどで一般的に購入できます☝ ペンキはお手頃な価格で購入しやすくDIYなどで使用されることが多いですよね🤗 しかし!!! 非常に耐用年数が短く、塗装してもすぐに塗装剥がれや色褪せやが発生してしまうデメリットが😱 また、ペンキは雨や紫外線などの外壁にダメージを与える外的要因に弱く耐久性もないのです😱 2.外壁塗装を行う場合は専用塗料を使用 建物の保護において外壁塗装専用塗料は、ペンキより圧倒的に優れています✨✨ 塗料のグレードにもよってしまいますが、10年以上持つ塗料が多く存在しています(*'ω'*) 現在は主にシリコン塗料が主流ですが、さらにグレードが高い塗料ではフッ素塗料や無機塗料なども主流になっています🤗 3.外壁にペンキを使用してはいけない 機能は求めていない方や好きな色のペンキを塗りたいという方もおられるとは思いますが外壁塗装においてそれは良くありません☝ 外壁塗装の一番の目的は建物の耐久性を高めること! 好きなペンキの色があっても外壁専用塗料の代わりにはなりません💦 3-1外壁塗装の費用は安くな!!ので何度も塗装できない 屋や根外壁は紫外線や雨に毎日さらされ、だんだんと劣化が進んでいきます。。。 そのため屋根や外壁塗装は約10~15年に1度定期的に必要です☝ 戸建住宅で屋根塗装・外壁塗装をすると、おおよそ100~150万の費用が必要になってきます☝ 屋根塗装・外壁塗装工事は、100万を超える工事になりますので高額なリフォーム工事、となります💦 屋根塗装・外壁塗装工事には足場の設置や解体、養生や洗浄など塗装の他に様々な工程があり、その費用も必要になってきます☝ もし安価な「ペンキ」で塗装をしてしまった場合、数年でペンキが剥がれて再塗装が必要に💦 そうなってしまうと、先ほどお話した塗装以外の足場設置や解体、養生や洗浄などしなければならないので費用がかみます。 大切なお家を塗装する時は、安価なペンキではなく高性能なシリコン塗料以上のグレード塗料を使用することを推薦いたします🤗 3-2外壁用塗料とペンキの乾燥時間の違い ペンキは外壁用塗料と乾燥時間も違います☝ 外壁用塗料は1日置けば乾燥することが多いのですが、ペンキは乾燥するまで2~3日かかってしまいます💦 そうなってしまうと工期が延びてしまうだけではなく、もし作業中に雨が降ると塗膜に雨の跡ができて塗り直しが必要に☔ 外壁塗装をする場合は、外壁専用塗料を使用してくださいね🤗   ✨🤗9月1日から9月30日の1か月間、秋の外壁塗装祭り🤗✨ ✨ご来場特典✨ 🤩キッチンセットプレゼント🤩 ✨お見積り特典✨ 😘高級焼肉お食事券3000円分またはギフト券3000円分😘 ✨ご成約特典✨ 🤩プレミアム無機64.8万円(約130㎡)または外壁塗装+屋根塗装同時施工で最大17.4万円引き!!🤩 事前予約がおすすめです🤗 皆様のご来店を心よりお待ちしております🤗 ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です🙂✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ 多くのお客様にお選び頂いております😊💨 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂ける サービスを提供できるように日々努めております。

続きはこちら

2023年9月4日 更新!
【倉敷市】外壁の張り替え/【倉敷】
岡山県・倉敷の皆様こんにちは☺ いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。   築10年過ぎて、少しずつ外壁にも傷みが目立ってきたわ😱 外壁って丈夫そうだけど、張り替えが必要になるって本当? 塗装じゃダメ? と気になる方も多いのではないでしょうか🤔   今回はサイディング外壁の中でも最も一般的な『窯業(ようぎょう)系サイディング』のメンテナンス方法について☝ ・タイミング ・どのような方法があるのか ・張り替えが必要になった場合の張り替え方法、張り替えにかかる費用相場 をお話していきます🤗   『窯業系サイディング』は住宅の外壁材の7割のシェアを占めています。 つまり、それだけ過去の工事事例が多い!という事が最大のメリットといえます🤗   実際に具体例と注意点を元にお話をしていきますので、ご自宅の状態に近い事例を確認し、ご自宅にはどんなメンテナンスがどのタイミングで必要かチェックしてみてください🤓   1章 サイディング張り替えの必要性、見極め方 サイディング外壁の張り替えは現在のお家の状態によって必要になってきます🏠  サイディングの素地は傷みの状態が進むと塗装や補修で「直す」事が出来なくなってしまうからです・・・ どういう状態が直せない傷みなのか🤔3つご紹介していきます🏠 また、症状によっては雨漏りの原因にも直結してしまいます☔ 今後の補修費が高額になる為、雨漏りをする前に早めにサイディングの張り替えを検討してください⚠ 雨漏りは外壁・内部の構造材・断熱材・内装部分、全てを通り抜けて水が入ってきてしまっている状況。 基本的にお家の内部の構造体は水に濡れる事を想定して作られてはいません✖ 雨漏りをそのままにしておくと、木造の場合、壁内の傷みは日が当たらないので目に見えないところでどんどんどんどん進行していきます😱 (木は乾燥していないと本来の強度を発揮する事が出来ません!) 補修で高い出費にならないためにも、まずは症状をチェック✅   1-1こうなったら張り替え必須!3つの症状 ①クラック(ひび割れ)   サイディングにクラック(ひび割れ)が入っている、割れた個所が剥離、一箇所だけでなく何箇所も同じ様な症状が出ている場合、張り替えが必要になります☝   重要なのは、壊れた場所を元に戻そうと考えた時に「元通り」か「限りなく元通りに近い状態」に出来るか、出来ないかで判断します☝   補修をする場合は、工事用の接着剤でひび割れの箇所をひっつけます。 もちろん、完全に2つに割れてしまったものを1枚に戻すのは「出来ません」が、パーツが無くなってなければ限りなく元通りに近い状態には「出来ます」☝   綺麗にくっつけることが出来ない→また同じように剥離する可能性大 という事ですね☝ これでは直しても同じ事の繰り返し・・・ 根本的な問題の解決にはならない、ということです☝ 部分的な補修や塗装をするより張り替えた方が断然良いです☝     ②剥離、中性化(外壁の剥がれ)   サイディング自体が表面からボロボロと剥がれ落ちている状態になっている場合、張り替えが必要でになります☝ 触るとパラパラと崩れる・壁材自体が押すと動く・水分を含ふかふかする・触るとボロッと崩れる等の症状が出ている場合、最悪内部の下地にも傷みが広がっている可能性が・・・ 剥がして内部の点検も行った方が良い状況です☝  この場合、サイディング外壁の傷みが末期症状の為、見つけた場合早めに張り替えを!!!     ③サイディング自体の反り   サイディングとサイディングのつなぎ目部分が浮き上がっている状態になっている場合、張り替えが必要です☝   上記でも説明した通り、張り替えが必要かどうかは「元通り」か「限りなく元通りに近い状態」に出来るかどうかがポイントになります☝ 簡単なチェック方法は、浮いている個所を手で押した時に、元々の外壁が収まっていた場所まで力を入れなくても戻せるかどうかです☝ 戻らない場合は、サイディング自体が経年劣化により変形してしまっている為、補修を行っても現状の改善は期待できません✖   1-2張り替えが不要な症状3つ 傷みの症状が軽い場合は張り替えをしなくても補修や塗装で直せる場合があります。   ①亀裂が0.1mm以下の表面だけに入るひび ②亀裂が0.1mmを超えていても部分滑落する恐れが低いひび ③サイディング表面のみの軽微な剥がれ   1-3張り替えの一般的な時期・目安 上記でも説明をしましたが、傷みの状況、お家を建ててからの年数に応じて「サイディング外壁の張り替え」は必要になります☝ お家を守る為、外壁は何年も厳しい条件にさらされており、徐々に傷みが発生してしまうからです。   窯業系サイディングは以下の時期を目安にメンテナンス、張り替えが推奨されています。   塗装や補修で定期的にメンテナンスをしている場合でも築25年前後を目処に張り替えが必要になります。  第2章は次回お話させていただきます👂   ✨🤗9月1日から9月30日の1か月間、秋の外壁塗装祭り🤗✨     ✨ご来場特典✨ 🤩キッチンセットプレゼント🤩   ✨お見積り特典✨ 😘高級焼肉お食事券3000円分またはギフト券3000円分😘   ✨ご成約特典✨ 🤩プレミアム無機64.8万円(約130㎡)または外壁塗装+屋根塗装同時施工で最大17.4万円引き!!🤩   事前予約がおすすめです🤗 皆様のご来店を心よりお待ちしております🤗 ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です🙂✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ 多くのお客様にお選び頂いております😊💨 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂ける サービスを提供できるように日々努めております。

続きはこちら

2023年8月21日 更新!
【倉敷市】外壁塗装の4回塗りは必要なの?/【倉敷】
岡山県・倉敷の皆様こんにちは☺ いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。   倉敷市の皆様📣塗装のチラシなどで 4回塗りします!! と書いてあるのを見たことありませんか?? 外壁塗装の4回塗りは必要なのか🤔 外壁塗装はなぜ3回塗りが基本なのか🤔 外壁塗装は 「明確な目的がなく塗り回数を増やしても意味がない」 外壁が 「どういう状態だったら4回塗りが必要になるのか」 について書いてみましたー☺ 今回は外壁塗装の塗り回数についてのお話になります。 外壁塗装は基本3回塗りになります。 ですが、どういう状態だと4回塗りが必要なのか🤔 外壁塗装の4回塗りは必要なの? 外壁塗装は専用塗料を外壁に塗る工事になるので、塗料の塗り回数がとーーっても大事になります☝ 外壁塗装をすることにより、塗料の膜が外壁に形成され、この塗膜が毎日ホコリ・紫外線・雨水など 自然環境が原因のダメージから建物の外壁を守ってくれる役割をしてくれています🏡 塗膜があることにより、直接的に外壁材はダメージを受けずに家の寿命を長ーく保たせてくれます🏡✨ 塗膜は基本的に3回の塗装で塗膜を形成するのが基本です。 ですが、塗り回数を4回や5回塗りで提案をする塗装業者も中には存在します☝ (光触媒などは別ですよ(^^) 塗り回数が増えれば本当に効果が出るのでしょうか? 塗り回数が増えたらその分膜厚がついてその分効果が高まる、と思ってしまうのが人の心理・・・😞 実際はそう簡単なものではありません💦 塗り回数にとらわれず、失敗しないようにこのブログを見ていけたらと思います☺   外壁塗装は目的がなく塗り回数を増やしても意味がない 外壁塗装というのは3回塗りが基本です☝ なのですが💦回数を多く塗装してもらうことで、膜厚もついてより強くなって良い外壁塗装になるのでは? と思われる方がほとんどです💦 実際はそう簡単なことではありません💦 塗り回数が増えると以下の3つのことが発生してしまいます☝ ①単純に通常より使用する塗料が多くなる ②工程が増えてしまう分、職人の作業時間と人件費も増える ③塗り回数が増えてしまう分、工期が通常より長くなる まずはこの3つの事実を覚えておいてくださいね☝   「通常より使用する塗料が多くなる」 塗料は外壁塗装をする際、必ず用意しないといけないものになりますよね🤔 実は塗料ごとに外壁に塗る量が決まっているのです☝ 一般塗料を例に挙げると 1缶(約15㎏)88~136㎡ の面積を塗装できちゃいます☝ ※外壁の素材や柄によって変動はあります。 逆に言ってしまうと、 1缶分で136㎡以上塗ってはいけない ということです☝ 1回塗り回数を増やす、ということは1回分プラスで決められた塗料を用意しないといけないので、その分費用がかかります。 塗料は決まった量で決まった面積しか塗装できません☝ なので3回塗りと4回塗りでは同じ金額ではできません✖ もし3回分の塗料で4回分の塗装をしますよー🎨 などのお話があれば、塗料と混ぜるシンナーや水希釈を薄めるなど、悪徳な方法でするため、塗料が薄くなりすぎてすぐに色褪せなどが発生してしまいます💦 ※きちんと塗料を準備して塗装してくれている業者さんもいらっしゃいます!! 3回塗り以上塗装をする場合には、その分費用が必要になると覚えておいてくださいね☝ 「工程増える分、職人の作業時間と人件費も増える」 外壁塗装で使用する塗料の金額は、どの業者もそれほど大きな差はありません☝ ですが、一人当たりの職人の作業賃は各業者ごとで異ってきます。 塗装回数を1回増やし、4回塗りにした場合、作業賃が1回分増えます☝ 塗装業者によっては4回塗りを3回塗りと同じ価格で提案したり、塗りが追加されたことの説明がない業者にはご注意ください! 「塗り回数が増える分、工期が通常より長くなる」 外壁塗装は塗装を1回した後、きちんと乾くまで乾燥時間が必ず必要になります☝ 塗料をしっかりと乾燥させて塗膜を形成し重ねていくので、塗装を1回するごとに塗料を乾燥させます☝ つまり☝ 4回塗りをした場合、1回プラスで塗料を乾燥させる時間が必要になり、工期が長くなります。 塗り回数を通常以上増えた場合は工期が伸びるのに3回塗りと同じ工期だった場合はご注意を!!! 「外壁塗装はなぜ3回塗りが基本なのか」 すでに塗料の効果や塗り回数を塗料メーカーが実証済み 外壁塗装はお家の良い状態を保っていくために約10年サイクルでする建物のメンテナンスです👷 しかし、約30坪のお家だと1度の塗装工事で100万~150万前後は費用がかかります。 10年サイクルで塗装を行うと生涯3~4回は塗装工事が必要となります。 3~4回行うと一般的に300~400万の費用が必要ですので痛い出費になってしまいます💦 そのような状況が塗料メーカーも分かっているのであまりお客様方の費用をかけないよう、 最大限塗料の効果を発揮できるように何度も塗り回数を実験したりシュミレーションを行い導き出しています。 塗り回数は以下になります。 1回目 下塗り 2回目 中塗り 3回目 上塗り この3回塗りが基本の塗り回数であり、どの業者も守らなければいけません☝👷 ※塗料によっては2回塗りの場合もあります☝ 「外壁の状態によっては塗り回数を増やす必要がある」 基本、外壁塗装は3回塗りですが、外壁の劣化状態によっては3回塗りでは足らないこともあります☝ 例えば、外壁の劣化が進行し塗装時に塗料が通常以上に吸い込んでしまう場合は通常より厚めに塗装することが必要になります☝ なので必然的に塗り回数が増やすことがあります☝ 建物の劣化状態によって使用する塗料も変われば塗布量や塗り回数も変化することも場合によっということも覚えてもらえばな、と思います!(^^)! 「外壁がどういう状態だったら4回塗りが必要なのか」 ①築10年以上が経過・・・3回塗り そこまで外壁材の劣化が進行してなければ通常の3回塗りで大丈夫です☝ ②築20年以上で初めての塗装・・・3回塗りか4回塗り 築20年以上で初めての塗装の場合、外壁材の劣化が進行している可能性が高いです💦 外壁材の劣化が進行している場合は4回塗りを検討する必要があります☝ ③築20年以上が経過して2回目の塗装・・・3回塗り すでに1回目の塗装をしており、塗装が2回目の場合は外壁材の劣化がそれほど進行していない状態かも。 この場合は通常の3回塗りでも問題ない場合が多いです☝ ④外壁材の痛みが激しい・・・4回塗り 外壁材の状態が良くない場合、塗料の吸い込みが激しいので下塗り工程を2回ほどする必要があります☝ 「なぜ劣化が激しい外壁材は4回塗りが必要なのか」 外壁材の劣化が激しいと塗料を吸い込みやすくなります☝ 結果、塗膜が薄くなってしまいます💦 塗膜が薄くなるとどうなるの? 塗膜の剥がれの原因になるため、外壁材へ一番最初に塗る下塗り塗料を2回分塗る必要も出てきます🎨 このような場合は3回塗りではなく、4回塗りになります☝   ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です🙂✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ 多くのお客様にお選び頂いております😊💨 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂ける サービスを提供できるように日々努めております。

続きはこちら

2023年8月3日 更新!
【倉敷市】予算を抑えたい。それでもやってはいけないこと/【倉敷】
岡山県・倉敷の皆様こんにちは☺ いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。 「予算を抑えたい」それでもやってはいけないこと 外壁塗装は家を守るために必要な工事です。 資産を守り、来世へと引き継いでいく。 「高額だし、一番困るキッチンやお風呂のリフォームを優先!!外壁塗装はまあしなくても…」 という方がほとんどではないでしょうか? おーーっと。ノンノンノンです☝😲 外壁塗装はそのままにしてしまうと壁自体が劣化します。 「予算がないから外壁塗装はいいや」 と後回しにしたり 「予算がないから安い塗装でいいじゃん」 となるのも危険です☝ 外壁塗装を後まわしにしたり、格安の塗装にするとどのような危険があるのか・・・   1.外壁塗装を後まわしにしてしまうとどうなるのか? 適切なメンテナンス時期に外壁塗装をせず放置すると、雨などの侵入を防ぐことができず建物の寿命を短くしてしまう可能性が。 放置してしまうとどのような症状がでるのでしょうか。。 外壁のひび割れ コーキングのひび割れ カビやコケ チョーキング現象 劣化現象が目に見えれば外壁塗装を考える方も多いですよね🤔 見た目が綺麗な場合外壁塗装を考える方はあまりいらっしゃらないかもしれません✖ しかーーーし☝ 見た目が綺麗でも10年以上外壁塗装していない場合、塗膜劣化が進み、保護されていない状態の外壁が剝き出しに。 外壁そのものが劣化してしまいます。   2.必要以上の値切りは危険⚠ 外壁塗装にはお金がかかります。 「できるだけ安く!!!」と思っていまいますよね☝ そこでついついやってしまうのが値切り交渉💰 優良な外壁塗装業者であれば最初から適切な相場を見積もりで提出してくれています。 しかしそれ以上値切り交渉をしてしまうと必要な部分を省いてしまう可能性が!! 結果手抜き工事になってしまう事態につながりかねません。 安全に確実な作業をしてもらう為にも必要以上の値切り交渉は控えたほうがいいですね☝ 3.その格安業者ほんとに大丈夫? 優良な外壁塗装業者であれば最初から適切な相場を見積もりで出してくるはずです☝ 「本日契約してくだされば〇十万円安くしますよ!」などという甘い言葉には要注意です! 焦ってその場で契約しないように!! 家族や友人に相談してみたり、インターネットでその業者のホームページや口コミをチェックしてみてください🔍 また、塗装工事や小規模工事において、500万円以下の契約の場合、会社の建築業の許可証や各国家資格などは必要ありません。 大切なおうちの工事をお任せするにあたり、資格ではありませんが会社に与えられる県知事許可書というものがあります☝ 工事実績が十分にあり さらに『過去に不正、または不誠実な行為のない業者』 に与えられる、都道府県からあなたの会社は安心できる会社であると認定された証明になります。 このような許可証や資格等を取得している施工業者だと安心です♪ 格安塗装工事を持ちかける業者は品質などは気にせず、ただ契約を取りたい!という思いで施主に近づいてきますので、 安いからといってすぐに契約しないでください。 どのような業者なのかをしっかり下調べすることが大事です! 4.工事工程をはぶくと…? 「予算がないから塗る工程を1つ省いたら安くできるじゃん」 「予算がないから高圧洗浄はしないわー」 などと、予算を省いてしまおうとして大事な工事工程をしないでおくと、塗膜がしっかり外壁に密着せずに数年ではがれてしまうことも😲 しないといけな基本工事工程は省いてはいけません。 業者さんにすべておまかせするようにしましょう! また、悪徳業者や手抜き業者は逆に「この工程をはぶくことでお安くなりますよ!」などと言い寄ってくる可能性があります。 工事工程に関してはしっかり調べ、チェックすることが重要です!   5.まとめ 余裕をもって外壁塗装ができるように、普段から予算の積み立てや業者について調べておくといいですね♪ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です🙂✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ 多くのお客様にお選び頂いております😊💨 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂ける サービスを提供できるように日々努めております。  

続きはこちら

2023年6月17日 更新!
【倉敷市】付帯部塗装について-①/【倉敷】
岡山・倉敷の皆様こんにちは☺ いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♀️ ペイントプロ美達は倉敷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ペイントプロ美達は地域密着の塗装会社として 岡山県倉敷市で多くの塗装工事を行わせていただいております👷‍♂️ これからも地域の皆様により愛される会社を目指し 外壁塗装を通して地域社会に貢献していきます。 外壁塗装の見積もりを取った際に、「付帯塗装一式」という言葉が・・・ まず、付帯塗装とは? 外壁の外側に付属している家のパーツを指します☝ 外壁塗装工事では、外壁以外の付属部分も一緒に塗装する必要があるのです(^^♪ なぜ付帯部分にも塗装が必要なのか🤔 理由を3つご紹介しますね(^^♪   1-1 素材自体を長持ちさせるため   外壁以外の付属物も紫外線によって劣化し、破損の原因になります。 紫外線からの劣化を防ぐためにも、付帯部分も塗装することが重要です☝ 1-2 美観を保つため   付帯部分も塗装することで、建物全体の美観を保つことができます🏡 外壁だけを塗装しても、周辺の付属部分が劣化していると建物全体の見た目が損なわれてしまいます・・・ 付帯塗装もすることによって、一体感のある美しい外観を維持することができますよ☺   1-3 機能の向上   付帯部分の塗装は、防水性や断熱性の向上にも🌞 窓枠や軒先、手摺りなどの部分が劣化すると、水漏れや断熱性の低下といった問題がおきる可能性があります😥 付帯部分を適切に塗装することで、建物全体の耐久性や快適性を向上させることができますよ🙌 塗装業者の中には必要な作業を契約に含めず、後から追加契約を要求する悪徳業者も存在します😥 工事契約をする前に含まれているかどうか、付帯塗装の必要箇所やポイントについても確認することが重要です☝ 信頼できる業者との相談や見積もりを行い、適切な塗装工事を進めていきましょう🙌   ▼塗装せずに錆びてしまった雨樋の留め具   塗装せずに放置していると素材自体がボロボロになってしまいます😭 交換が必要になる前に塗装でメンテナンスをしましょう☝   1-2 美観を維持するため 付帯物は塗装をしないと色が褪せて美観が損なわれてしまいます🤦‍♂️ 外壁を綺麗に塗装しても、付帯が色褪せているとより目立ってしまいます☝ 耐久性だけでなく見た目も重視したい方は塗装することをおすすめします🙌   1-3 メンテナンスコストを抑えるため   付帯部分を塗装することで、メンテナンスコストを抑えることができます。 なぜなら、付帯物の中には足場が必要なものもあります☝ 外壁や屋根と同じタイミングで付帯部分も塗装を行わないと、別途足場費用や追加の経費が発生してしまうことも😭 無駄な費用をかけずに済ませるためにも、外壁塗装工事や屋根塗装工事と同じ時期に付帯部分も塗装することをおすすめします☝ 一度に全体の塗装工事をまとめて行うことで、効率的に作業を進めることができ、結果としてメンテナンスコストを節約することができますよ😊👌   ▼付帯塗装を外壁に行なった場合と別で行った場合の費用比較 付帯部の数や大きさなどで金額の変動はありますが、これだけ変わってきます・・・😨   まだまだ続きますよー😊 次回もお楽しみに(^^♪   ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせ⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 外壁塗装・屋根塗装をご提供する専門店です🙂✨ 岡山県倉敷市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた 外壁塗装のプロフェッショナル集団👷‍♂️ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります❕❕❕ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ 多くのお客様にお選び頂いております😊💨 ペイントプロ美達ではお客様にご信頼・ご満足して頂ける サービスを提供できるように日々努めております🙇‍♀️✨        

続きはこちら

お電話の方
はこちら
まずはお気軽に
電話でご相談下さい!!

オペレーター

相談見積り診断無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

0120-07-3102受付時間 10:00~17:00(日曜定休)

WEBの方
はこちら
外壁・屋根塗装の
プロに相談しよう!!