塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

ペイントプロ美達のスタッフブログ 記事一覧

2025年3月1日 更新!
岡山を代表する企業100に選ばれました!
    この度、株式会社美達が岡山を代表する企業100選に選出されました🎉🎉 これからも、日々お世話になっております皆様のお役に立てるように、さらなる成長を目指してがんばってまいります。   今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします😊   特集記事もぜひご覧くださいませ♪ https://madeinlocal.jp/category/companies/okayama008     ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月26日 更新!
ラバーロック工法って良いの!?
屋根修理の方法の一つに、「ラバーロック工法」があります。これは瓦屋根の修復時に用いられる工法です。 今回は、このラバーロック工法について詳しく説明しますので、最後まで読んでいただければと思います。   ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   ラバーロック工法とは? ラバーロック工法は、瓦同士をコーキングで固定する方法です。 この工法の目的は、瓦同士の結びつきを強化し、瓦がずれたり落ちたりするのを防ぐことです。 特に、台風が頻発する地域や海辺の地域でよく使用されます。 葺き替えや葺き直しをするには高額な費用がかかるため、これを一時的な対策として採用することがあります。 ラバーロック工法の問題点 ラバーロック工法について調べると、「悪徳業者の手法」として批判されることもあります。 実際、この工法を推奨する業者も存在しますが、しっかりとした施工を行わない業者も少なくありません。 ラバーロック工法を避ける理由として、以下の点が挙げられます。 瓦本来の利点が失われる 逆に問題が広がる可能性がある 通気性や換気が悪くなる 悪徳業者が多い これらの問題について、詳しく見ていきましょう。 瓦本来の利点が失われる 日本瓦の特徴として、「補修時に簡単に取り外せる」という点が挙げられます。 瓦は取り外しがしやすく、そのおかげで下地の状態を確認しやすいのが大きなメリットです。 しかし、ラバーロック工法を採用すると、瓦同士が接着されてしまうため、後の点検や修理が難しくなります。 被害が広がる可能性 瓦を固定することで、確かにズレや落下を防げますが、逆に大規模な地震や台風が発生した際、瓦が一気にまとめて落下したり、ズレたりするリスクが高まります。 また、雨漏り対策としてコーキングを使う場合も、逆に漏水を助長することがあります。瓦同士の重なりで雨水を防ぐ構造が崩れる恐れもあります。 通気性・換気性の問題 ラバーロックで隙間を埋めてしまうと、瓦下の湿気を排出することができなくなります。 これにより、屋根下の木材が腐食しやすくなり、屋根の劣化が進むリスクがあります。 悪徳業者の存在 ラバーロック工法を進める業者のほとんどは、瓦屋根の専門業者ではなく、コーキングを使うことで簡単に修理ができるため、あまり知識のない業者でも施工が可能です。 特に注意が必要なのは、四隅をすべてコーキングで埋めてしまうような業者です。これは最悪の場合、屋根の状態をさらに悪化させる原因になります。 ラバーロックを使わなくても対策は可能 日本瓦は重いイメージがあるかもしれませんが、最近では軽量の防災瓦が登場しています。 この防災瓦は、瓦同士を強力に固定できるため、地震や強風に対しても強い耐久性を持っています。 ラバーロックを使わなくても、より効果的な耐久性のある屋根を作ることができます。 ラバーロック工法を使用する際の注意点 もしラバーロック工法を選ぶ場合、いくつか注意しなければならない点があります。 平瓦の処理: 瓦同士を横に接着するだけで、上下を埋めないようにしましょう。上下を埋めてしまうと湿気が溜まりやすくなり、雨漏りの原因になります。 棟瓦: 棟部分の瓦は3枚重なっている部分にコーキングを施すことで、強風によるズレを防ぐことができます。 まとめ 今回はラバーロック工法について説明しました。瓦補修のために使われるこの方法はあくまで一時的な対策に過ぎません。 施工費用が高額にならないはずなのに葺き替えと変わらない金額になっている場合は、悪徳業者である可能性が高いので注意が必要です。 信頼できる業者を選び、必要に応じて相見積もりを取ることをおすすめします。正しい施工を行って、快適な住環境を維持しましょう。 最後までご覧いただきありがとうございました。   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月23日 更新!
セラミック塗装のことを知ろう!
皆さんは「セラミック塗装」という言葉を聞いたことがありますか? セラミックという単語自体は馴染みのある方が多いかと思いますが、塗装においてもさまざまな役割を果たします。 セラミックの成分を調整することで、外壁に異なる特性を持たせることが可能です。 そこで今回は、セラミックを含む塗料について詳しくご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。 ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐 セラミック塗料とは? セラミック塗料とは、細かな石や砂の粒子が含まれた塗料のことを指します。この塗料は、一般的に吹き付けによる塗装が行われます。 セラミックの特徴として「耐熱性が高い」「硬度がある」「紫外線に強い」「デザイン性に優れる」といった点が挙げられます。 しかし、どのセラミック塗料でも同じ効果が得られるわけではなく、用途に応じた選択が必要です。 セラミック塗料の種類 セラミックを含む塗料には、主に以下の3種類があります。 無機塗料 無機塗料は、炭素を含まない成分が主な構成要素となっており、セラミックもその一部です。 樹脂を主成分としながらも、セラミックの特性を活かし、低汚染機能を持たせた製品も多くあります。 ただし、汚れにくさの程度はセラミックの配合率によって変わるため、選ぶ際には注意が必要です。 断熱・遮熱塗料 このタイプの塗料には、特殊なセラミック微粒子が含まれており、粒子の内部が空洞になっています。 これにより熱の伝導を抑え、夏場の暑さや冬場の寒さから建物を守る効果が期待できます。 意匠性塗料 意匠性塗料は、セラミック成分を加えることで見た目を天然石調に仕上げることができます。 色や質感に変化を持たせ、立体感を演出することが可能です。通常のローラー塗装とは異なり、吹き付けによる施工が多いのが特徴です。 セラミック塗料のデメリット ひび割れが起こりやすい セラミック塗料の塗膜は硬く、柔軟性に乏しいため、ひび割れが発生しやすいです。 耐久性はベースの樹脂による セラミック塗料は、ベースとなる樹脂塗料にセラミックを加えたものです。そのため、耐久性はベースとなる塗料の種類によって異なります。 色の選択肢が限られる セラミックは基本的に白色のため、濃い色での仕上げが難しいというデメリットがあります。 セラミック塗装の注意点 「セラミック塗料」という名称に注意 セラミック塗料という単体の塗料が存在するわけではなく、あくまでアクリル・ウレタン・シリコン・フッ素などのベースにセラミック成分を加えたものです。 耐久性は樹脂のグレードによって変わる 耐久性の高さは、使用するベースの樹脂によって異なります。セラミックの機能によって多少の違いは出るものの、基本的にはベース塗料の品質が重要です。 そのため、「セラミック塗料だから高品質」という業者の言葉を鵜呑みにせず、ベースの塗料成分を確認することが重要です。 まとめ 今回、セラミック塗料について解説しました。繰り返しになりますが、「セラミック塗装=高耐久」ではなく、塗料のベースとなる樹脂の種類が耐久性を決めます。 高価な塗料を選んだのに、思ったほどの効果が得られなかったという失敗を避けるためにも、しっかりと成分を確認しましょう。 また、セラミック塗料の施工には高度な技術が必要です。施工実績が豊富で、信頼できる業者に依頼することをおすすめします。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月20日 更新!
片流れ屋根のメリット・デメリット
こんにちは!今回は、最近人気が高まっている「片流れ屋根」についてご紹介します。 おしゃれなデザインが特徴の片流れ屋根ですが、実はさまざまなメリット・デメリットがあるのをご存じでしょうか? 住宅を建てる際に役立つ情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください!   ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   片流れ屋根とは?   片流れ屋根とは、一方向のみに傾斜がついた屋根のことを指します。 そのスタイリッシュな見た目だけでなく、狭い土地や平屋住宅などで居住空間を確保しやすいことから、近年人気が高まっています。 片流れ屋根のメリット ① 屋根裏の有効活用ができる 片流れ屋根は一方が高くなるため、他の屋根形状に比べて広い屋根裏スペースを確保できます。 ロフトや天井収納を作ったり、窓を設けて部屋として活用することも可能です。 天井を勾配に沿わせることで、開放感のある空間を演出できます。 ② 建築コストを抑えられる シンプルな構造のため、他の屋根に比べて施工費用を抑えやすいのも特徴です。 屋根材や雨樋などの付帯部品の取り付けも少なく済むため、工事コストを抑えることができます。 リフォーム時の費用負担も比較的軽くなるでしょう。 ③ 太陽光パネルを設置しやすい 片流れ屋根は、特に南向きの場合、太陽光パネルを効率よく設置できる形状です。 屋根の接合部が少ないため、広い面積にパネルを敷き詰めることができ、発電効率を最大限に高められます。   片流れ屋根のデメリット ① 雨漏りのリスクがある 片流れ屋根は、屋根と外壁の接合部分に雨水が集中しやすいため、雨漏りのリスクがやや高いとされています。 しかし、適切な施工やメンテナンスを行えば、防ぐことは十分可能です。定期的な点検を心がけましょう。 ② 外壁や屋根が劣化しやすい 軒が短い、またはない場合、紫外線や雨風の影響を直接受けやすくなります。 そのため、他の屋根形状に比べて、外壁や屋根の劣化が早まる可能性があります。耐久性の高い素材を選び、適切な塗装やメンテナンスを行うことが重要です。 ③ 換気が弱くなることがある 屋根の高さがある分、空気の流れが悪くなりやすく、屋根裏に湿気がこもることがあります。 換気設備を適切に設置することで、湿気対策をしっかり行いましょう。 まとめ 片流れ屋根は、デザイン性やコスト面で優れたメリットがある一方で、雨漏りや劣化のリスクも伴います。 しかし、適切な対策を講じることで、デメリットを抑えることは十分可能です。 住宅を検討する際には、片流れ屋根のメリット・デメリットを理解し、自分の理想に合った形を選んでください。 最後までご覧いただきありがとうございました!   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月17日 更新!
シロアリ対策は大丈夫?
倉敷市にお住まいの皆さま、お家のシロアリ対策は万全ですか? シロアリは建物の木材を食害し、放置すると深刻な被害につながる恐れがあります。 大切な住まいを守るためにも、定期的な点検と適切な対策が必要です。 ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   シロアリの被害とは? シロアリは木材を食害し、建物の強度を低下させる害虫です。 特に日本で多く見られるヤマトシロアリやイエシロアリは、家の土台や柱を食べ進め、耐震性を著しく低下させることがあります。   こんな症状があれば要注意! 床がフワフワする 柱を叩くと空洞音がする 家の周りで羽アリを見かける 壁や床にひび割れができる これらの兆候が見られた場合は、早急な点検をおすすめします。 倉敷市でのシロアリ駆除・予防対策 ペイントプロ美達では、シロアリの発生を未然に防ぐ予防処理から、被害を受けた建物の駆除・補修まで幅広く対応しております。 当社のシロアリ対策サービス 無料点検:専門スタッフが建物を詳しくチェックし、被害の有無を診断します。 薬剤処理:環境に優しく、安全性の高い薬剤を使用してシロアリを駆除します。 ベイト工法:薬剤を使わず、巣ごと根絶する方法もご提案可能です。 定期メンテナンス:駆除後のアフターケアも万全。定期的な点検で再発を防ぎます。 シロアリを寄せ付けないためのポイント シロアリの被害を防ぐためには、日頃の対策も重要です。 湿気対策:床下の換気を良くし、湿気がこもらないようにする。 木材の管理:家の周りに不要な木材を放置しない。 定期点検:5年ごとを目安に専門業者に点検を依頼する。 倉敷市でのシロアリ対策はペイントプロ美達にお任せください! シロアリ被害は目に見えにくいため、気づいたときにはすでに深刻な状態になっていることが少なくありません。早めの対策が大切です。 ペイントプロ美達では、倉敷市を中心にシロアリ駆除・予防を行っております。お住まいに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。 お住まいを守るために、今すぐシロアリ対策を始めましょう!   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月14日 更新!
ペンキ?塗料?違いはなあに!?
倉敷市の皆様、こんにちは! 倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店「ペイントプロ美達」です! 皆さん、外壁塗装で使われる「塗料」と聞くと、すぐに「ペンキ」を思い浮かべることはありませんか? 実は、この2つには明確な違いがあるんです。 そこで今回は、「塗料とペンキの違い」について詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!     ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   塗料とペンキの違いとは? まず、それぞれの定義を確認しておきましょう。 どちらも色をつけるためのものですが、目的や成分、機能性が異なります。 【塗料とは?】 塗料は、樹脂・顔料・添加剤の3つの成分で構成されており、塗膜を形成することで外壁を保護し、さまざまな機能を付加する役割を果たします。 外観を美しくするだけでなく、建物の耐久性を向上させることが目的です。 【ペンキとは?】 ペンキは、オイルペイントや合成樹脂調合ペイントの総称です。 色をつけることが主な目的であり、外壁を保護する機能はほとんどありません。 そのため、建物の塗装に使用すると、すぐに劣化してしまう可能性があります。 塗料とペンキの具体的な違い 1. 使用目的の違い 塗料:外壁の保護・機能性の向上・美観の維持 ペンキ:色をつけるための塗料(耐久性や保護機能はなし) 2. 成分の違い 塗料:顔料・合成樹脂・添加剤(機能性を持たせる成分が含まれる) ペンキ:顔料・合成樹脂・植物油(基本的に色をつけるだけの目的) 3. 機能性の違い 塗料:耐久性や遮熱性・断熱性・防汚性など、さまざまな機能を付加 ペンキ:発色に特化しているが、機能性はほぼなし 4. 耐候性の違い 塗料:雨風や紫外線に強く、長期間外壁を守る ペンキ:耐久性が低く、色褪せやひび割れが起こりやすい 5. 乾燥時間の違い 塗料:種類にもよるが、約4時間で乾燥 ペンキ:乾燥に2~3日かかることもあり、施工に時間がかかる 6. 費用の違い 塗料:機能性が高いため、価格はやや高め ペンキ:価格は安いが、長期的に見るとコストパフォーマンスが悪い 外壁塗装にペンキはNG! ペンキは安価ですが、建物を保護する機能がないため、外壁塗装には適していません。 塗装をしてもすぐに劣化し、長持ちしないため、結局は再塗装が必要になり、コストがかかってしまいます。 ❌ ペンキで外壁塗装すると… 建物を保護できない 機能性がないため、劣化が早い すぐに色褪せや剥がれが発生 ✅ 外壁塗装には「塗料」を選ぼう! 信頼できる業者であれば、外壁塗装には必ず「塗料」を使用します。 しかし、悪徳業者の中にはコストを抑えるために「ペンキ」を使うケースもあります。 塗料とペンキの違いを知っていれば、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。 外壁塗装は大切な住まいを守るための重要なメンテナンスです。 機能性の高い「塗料」を使い、信頼できる業者に依頼することが長持ちの秘訣です! 最後までお読みいただき、ありがとうございました!   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月11日 更新!
ペットが居るおうちの塗装工事
倉敷市の皆様、こんにちは! 倉敷市で外壁塗装・屋根塗装を専門に行っているペイントプロ美達です。 最近、ペットを飼い始める方が増えているようですね🐶😺 犬や猫、小動物などを家族に迎えたという方も多いのではないでしょうか?🐰 そんな中で、ペットがいるご家庭では塗装工事の際に気を付けたい点がいくつかあります。 今回は、ペットと暮らすご家庭向けに、外壁塗装中の注意点や対策についてご紹介します!   ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   ペットと一緒に快適に過ごすための塗装工事対策 動物たちは、私たち人間よりも嗅覚や聴覚が優れているため、塗料のにおいや工事の音に敏感に反応することがあります。 工事中のストレスや体調不良を防ぐため、以下のポイントを押さえておきましょう。 1. 施工業者へ事前にペットのことを伝える 見積もりを依頼する際に、ペットを飼っていることを伝えておくと安心です。 室内飼いか外飼いかもあわせて伝えておくことで、においの少ない塗料を使用するなどの配慮をしてもらえることがあります。 2. ペットの居場所を工夫する 外で飼っている場合は、工事の邪魔にならない場所に移動させましょう。 また、塗料のにおいや飛散を防ぐためにも、可能であれば工事期間中は室内で過ごせる環境を整えるのが理想です。 3. エアコンや換気について相談する 塗装工事では、エアコンの室外機や窓が養生されるため、エアコンの使用や換気が制限されることがあります。 事前に「エアコンを使いたい」「換気をしたい」と伝えておくと、適切な対応をしてもらいやすくなります。 もし室内に塗料のにおいがこもってしまった場合は、扇風機を外に向けて回すことで換気の効果を高めることができます。 4. ペットホテルや預け先を活用する 塗装作業自体に大きな音は出ませんが、足場の設置や解体、高圧洗浄の際には騒音が発生します。 これらの作業は一般的な住宅であれば1日ほどで完了するため、その間だけペットホテルやご実家に預けるのも良い方法です。 ペットに優しい塗料の選び方 塗料の種類によっては、シンナーのにおいが強く、ペットがストレスを感じたり、食欲不振になることがあります。 塗料には大きく分けて溶剤塗料(シンナーで希釈)と水性塗料(水で希釈)の2種類がありますが、比較的においが少ない水性塗料を選ぶのがおすすめです。 ただし、水性塗料は金属製の屋根や外壁には使用できない場合があるため、施工業者に確認しておきましょう。 ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月8日 更新!
暮らしの質をあげよう!
倉敷市の皆さま、こんにちは! いつも「ペイントプロ美達」のブログをご覧いただき、ありがとうございます🤗 外壁塗装は家の見た目を美しく保つだけでなく、快適な暮らしにも大きな影響を与えます。 倉敷市で日々過ごす中で、ご自宅の快適さはとても大切なポイントですよね。 そこで今回は、外壁塗装の重要性について詳しくお話ししていきます!   ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐   外壁塗装とは? まず、外壁塗装の役割について考えてみましょう。 住まいの外壁は、日々紫外線や雨風にさらされることで、劣化が進んでしまいます。 その結果、見た目が悪くなるだけでなく、家の内部まで影響を及ぼすことも。 こうしたダメージを防ぐために、外壁塗装が必要になるのです。   外壁塗装の主な効果 1. 防水効果で住宅を守る 外壁塗装の大きな役割のひとつが防水性能の向上です。 倉敷市でも雨の日が続くと、外壁の劣化が進み、雨漏りのリスクが高まります。 ですが、適切な塗装を施すことで、住まいをしっかり保護できます。   2. 断熱性向上で省エネ効果 外壁塗装をすると、断熱効果がアップし、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境が手に入ります。 その結果、エアコンや暖房の使用を抑えられ、光熱費の節約にもつながるんです。   3. 美観の向上 外壁がキレイになると、家全体の印象がアップし、ご近所や訪れる人の目にも好印象を与えます。 倉敷市の街並みに溶け込む、素敵な住まいを目指しましょう!   塗装を検討するタイミングと注意点 では、外壁塗装をする適切なタイミングとは? ✔ 築10年を目安に塗装を検討 外壁は時間とともに劣化するため、約10年ごとに塗り替えるのが理想的です。ただし、家の状態によっては早めのメンテナンスが必要になることも。 ✔ 信頼できる業者選びが重要 価格だけで業者を決めるのは危険です。倉敷市の気候や地域性をよく理解し、実績のある業者に相談しましょう。   実際の施工事例 ケース1:光熱費の節約に成功 築15年のA様邸では、外壁の劣化により断熱性が低下し、冬場の暖房費がかさんでいました。 しかし、外壁塗装を行ったことで室内の温度が安定し、光熱費が削減されました。 ケース2:健康被害の改善 B様宅では、外壁の劣化による雨漏りが原因で、室内の湿気が増し、家族のアレルギー症状が悪化していました。 塗装と補修工事を実施した結果、湿気が抑えられ、健康的な環境を取り戻しました。 ケース3:不動産価値の向上 C様は、将来的な売却を見据えて外壁塗装を決断。 その結果、家の見た目が一新され、物件価値が向上し、良い条件での取引が可能になりました。 ケース4:安心の長期保証 D様は、保証付きの施工を選択。 万が一のトラブルにも対応してもらえる安心感があり、長期的に家を守ることができました。   まとめ 外壁塗装は、家を美しく保つだけでなく、断熱・防水効果によって快適な暮らしを支える重要なメンテナンスです。 倉敷市にお住まいの皆さまも、ぜひこの機会に外壁塗装を検討し、より良い住環境を手に入れてくださいね! ご相談やお見積もりは、お気軽に「ペイントプロ美達」まで!   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

2025年2月5日 更新!
外壁塗装前に草取りは必要なの?
倉敷市の皆様、こんにちは! 外壁塗装を検討されている皆様、お住まいのメンテナンスは順調でしょうか? 今回は、倉敷市の皆様に向けて、 「外壁塗装前に草取りは必要なの?」 という疑問についてお話ししたいと思います。 外壁塗装を考えているけれど、敷地内の草の処理はどうしたらいいのか気になりますよね。 それでは詳しく見ていきましょう!   ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁‍♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐     外壁塗装前に草取りは必要? お住まいの外壁塗装を進める際に、 「草取りもやった方がいいの?」 と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。 結論としては、状況によります。外壁の近くに生えた草の種類や範囲、お住まいの周辺環境によって必要性が異なります。 では、具体的に見ていきましょう。   草の種類別の対策 1. 背の高い草(ススキなど) 問題点:外壁に絡みつきやすく、塗装の邪魔になることがあります。 対策:定期的な草刈りや、除草剤を使って根本から処理するのが有効です。   2. 地を這う草(ツル植物など) 問題点:外壁の下部や隙間に入り込み、塗装を傷つける恐れがあります。 対策:根元から取り除くか、防草シートの設置を検討しましょう。 環境に応じた対策 1. 湿気が多い地域 問題点:カビやコケが発生しやすく、外壁に悪影響を及ぼします。 対策:風通しを確保し、定期的な清掃や防カビ剤を活用すると効果的です。   2. 日当たりの悪い場所 問題点:苔や草が生えやすく、外壁の劣化を促進することがあります。 対策:周囲の樹木を剪定し、日当たりを改善するのが有効です。   草取りの必要性とは? 倉敷市の皆様に、外壁塗装前に草取りを行うべき理由を確認してみましょう。 1. 外壁塗装の耐久性を向上させる 草が外壁に絡まると、塗膜が傷みやすくなります。外壁塗装を長持ちさせるためにも、事前の草取りが重要です。 2. 仕上がりの美観を保つ 雑草が残ったままだと、せっかくの塗装が台無しになる可能性も。倉敷市の住宅街では、美しい外観を保つことが大切です。 3. 塗装の仕上がりを良くする 塗装時に草が邪魔になると、ムラができたり作業がしづらくなったりすることも。スムーズな施工のためにも、草取りは必要です。   草取りのタイミングと方法 外壁塗装前の草取りは、塗装作業の直前ではなく、少し余裕をもって行いましょう。 「草を取り除いた後、外壁が完全に乾燥してから塗装を開始する」のが理想的です。 草取りの方法 手作業で抜く 除草剤を使用する 防草シートを敷く お住まいの環境に応じて適切な方法を選び、必要に応じて専門業者に相談するのもおすすめです。   まとめ 倉敷市にお住まいの皆様、外壁塗装前の草取りの重要性について解説しました。 お住まいの美観や耐久性を守るため、塗装前にはしっかりと草の管理を行いましょう! 外壁塗装のご相談は、「ペイントプロ美達」までお気軽にどうぞ!   ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐

続きはこちら

お電話の方
はこちら
まずはお気軽に
電話でご相談下さい!!

オペレーター

相談見積り診断無料!

塗装に関するご相談はお気軽にご来店・お電話・メール下さい

0120-07-3102受付時間 10:00~18:00(日曜定休)

WEBの方
はこちら
外壁・屋根塗装の
プロに相談しよう!!