2024年11月26日 更新!
鳥のフンにご注意!
倉敷市の皆様😄 ブログをご覧いただき誠にありがとうございます🤗 ペイントプロ美達は倉敷市の屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水専門店です💁♀️✨ ペイントプロ美達は地元倉敷市の地域密着の塗装・雨漏り・防水専門店として 岡山県倉敷市で多くの工事をさせていただいております🤗🏠 これからも地域の皆様により愛される会社を目指し、塗装工事・雨漏り工事・防水工事業を通して 地域社会に貢献していきます☺💐 今回は「鳥のフンが塗装に与える影響とその対処法」についてお話しします🕊️ 屋根やバルコニー、車に付着してしまった鳥のフン。 厄介ですよね😭😭 しかも、どうしてあんなに落ちにくいのでしょうか? この記事では、鳥のフンが塗装に悪影響を及ぼす理由と、被害に遭った場合の初期対応について詳しく解説します。 鳥のフンはなぜ塗装に悪影響を与えるのか? 多くの鳥のフンは酸性物質を含んでいます。 特に、街中でよく見られる鳩やカラスのフンは酸性度が高く、塗装の表面を溶かしてしまう性質があります。 なぜそんなに酸性が強いのか? それは、野鳥が木の実などを丸ごと摂取し、消化するために強い胃酸を持っているからです。 その消化の過程で、酸性の成分がフンにも含まれるようになります。 酸性のフンが長期間付着したままになると、塗膜が溶けたり、取り除く際に塗装が傷ついたりするリスクがあります。 フンの白い部分の正体とは? 鳥のフンに含まれる白っぽい液体は尿酸(尿)で、この尿酸が特に塗膜を溶かす成分であり、厄介です。 また、カラスのフンには塗装だけでなく、金属やコンクリートを腐食させる恐れもあります。 さらに、サルモネラ菌やカンピロバクターといった病原体が含まれていることがあり、小さな子どもやペットが触れると健康に影響を与える可能性もあります。 フンが付着した場合の初期対応 被害に遭ったら、速やかに以下の方法で対処しましょう: 乾燥していない場合 キッチンペーパーや新聞紙を使い、できるだけやさしく拭き取ります。 乾燥してしまった場合 ぬるま湯や重曹、セスキ炭酸ソーダをスプレーしてフンをふやかしてから、キッチンペーパーなどで拭き取ります。 ベランダやコンクリート上の場合 水やぬるま湯でフンを柔らかくしてから、デッキブラシでこすり落とします。その際、使用したブラシは処分することをおすすめします。 注意点 作業中はマスクや使い捨て手袋を着用し、作業後は手をしっかり洗いましょう。 また、強酸性や強アルカリ性の洗剤は塗装を傷める恐れがあるため、避けてください。 被害が広範囲の場合の対策 屋根や外壁など、広範囲にフンが付着している場合は、専門業者への依頼を検討しましょう。 高圧洗浄機を使用すれば、頑固なフンの汚れもきれいに取り除くことができます。 なお、鳥のフンを放置すると、匂いや見た目に誘われて仲間の鳥が集まり、さらに被害が拡大することがあります。早めの対応が重要です。 今回は「鳥のフンが塗装に与える害」と「対処法」についてお伝えしました。 鳥のフンは乾燥する前に処理することが大切です。 放置せず、早めの対応を心がけましょう! ▼▼▼お問い合わせはこちらから▼▼▼ ↓↓↓無料で見積相談してみませんか?↓↓↓ お電話でのお問い合わせはこちら⇒0120-07-3102 ホームページからのお問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム ペイントプロ美達は岡山県倉敷市を中心に高品質な 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事をご提供する専門店です💐 岡山県倉敷市の地域密着で、多くの信頼と実績を積み重ねてきた 屋根塗装・外壁塗装・雨漏り工事・防水工事のプロフェッショナル集団✨ 地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります🤗✨✨ アフターフォローの充実したペイントプロ美達だからこそ、多くのお客様にお選びいただいてております💐 ペイントプロ美達では、お客様にご信頼・ご満足して頂けるサービスを提供できるよう日々努めております🤗💐 
続きはこちら